

"ウサギボタニカ"
シェフ
(盛岡市)

整理収納
コンサルタント
(北上市)

料理
研究家
(仙台市)
2025.5.16

「自家製ジンジャーエールの素」簡単節約レシピ!

東北のミキティママこと中村美紀さんがお届けするお料理コラム連載です!3ステップでかんたんな節約レシピをぜひお試しください。
「自家製ジンジャーエールの素」簡単節約レシピ!
新生姜100g、はちみつ200g、
レモン汁大さじ2、水1カップ、
シナモンスティック1本

作り方
①新生姜は洗って皮を剥き、水1カップと共にフードプロセッサーですりおろす。


②小鍋に1を入れて火にかけ、割ったシナモンをお茶パックに入れたものを入れ、沸騰したら5分煮出す。はちみつを溶かし一度ざるで濾す。




③レモン汁を加えて混ぜたら出来上がり。


生姜の効能
① 体を温める:生姜に含まれるジンゲロールやショウガオールなどの成分が、血行を促進し、体を温める効果がある。
② 消化促進:生姜には、消化酵素を活性化する成分が含まれており、消化を助ける効果があります。また、胃腸の働きを整えることで、消化不良による不調を改善する効果も期待できる。
③ 鎮痛:生姜の成分には、鎮痛効果があるものも含まれており、頭痛や月経痛、肩こりなどの痛みを和らげる効果が期待できる。
④ 抗炎症:生姜に含まれる成分には、抗炎症作用があり、体の炎症を抑える効果が期待できる。
⑤ 抗酸化:生姜は、活性酸素を消去する抗酸化作用があり、老化防止やがん予防にも効果が期待できる。
⑥ 殺菌:生姜には、殺菌作用があり、風邪や食中毒の予防に効果がある。
コラム
関東や東北の一部では夏日となる日が出ていて、今年の夏も想定以上に熱くなる予感がしますね。
海産物や米への影響が今から心配です。東北は比較的冷涼で食材に恵まれた土地ではありますが、名産品が暑さでとれなくなり、大きく変化していっているのを感じます。地球からの恵みをお裾分けしてもらっている我々人間側がもう少し地球環境のことを考えなくてはならないなぁと強く思います。
さて、そんな暑い日に最適なのが今回ご紹介する自家製ジンジャーエール。
生姜にはちみつとレモンとシナモンを加えたシンプルなレシピですがこちらは大活躍間違いなしです。炭酸で割って、爽やかなジンジャーエールとしていただいてもいいし、ココアなどに少し加えて、クーラーで冷えた体を温めるのにも最適。想像以上に簡単なので、ぜひお試しくださいね。ではまた来月お会いしましょう。
ではまた来月お会いしましょう。


中村美紀氏
福島市出身。2007年より福島県郡山市にCookingStudio I-e(イーエ)を開講し、4人の子どもたちとの忙しい毎日の中で生まれた、料理が苦手な人でも「これさえ作れば一生困らない」簡単でおいしい、再現性100%レシピを伝えている。
2021年2月に宮城県仙台市内にキッチンスタジオをオープン。
コロナ禍では「I-eオンラインサロン」を開設。
リピート率95%のオンライン料理教室を行っている。