リフォームプランコラム

COLUMN

2025.5.20

お役立ち情報

【2025年5月最新】お風呂リフォームを賢くお得に!住宅省エネ2025キャンペーン活用術

 

こんにちは。岩手県全域・宮城県仙台市近郊のリフォーム・増改築専門店、陽だまり工房です!いつもコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

「そろそろお風呂をキレイにしたいな」と思っていませんか? 実は今、お風呂のリフォームを考える絶好のチャンスなんです。
国が進める「住宅省エネ2025キャンペーン」を上手に活用すれば、憧れの快適なお風呂がお得に手に入るかもしれませんよ。

※「子育てグリーン住宅支援事業」や「給湯省エネ2025事業」といった国の大型補助金事業をまとめて「住宅省エネ2025キャンペーン」と呼ばれています。

 

 

【2025年5月最新】お風呂リフォームを賢くお得に!住宅省エネ2025キャンペーン活用術

 

浴室の省エネ・バリアフリー対策!「子育てグリーン住宅支援事業」

 

国土交通省の事業「子育てグリーン住宅支援事業」は、補助額なんと最大60万円/戸!
必須工事などの条件はありますが、浴室だけでなく窓・ドア・バリアフリー・キッチン・トイレなど幅広いリフォームが対象となっています。今回はお風呂まわりの補助金対象工事をご紹介しますね。

 

高断熱浴槽3.2万円/戸 の補助!

お湯が冷めにくい高断熱浴槽なら、追い焚きの回数が減って光熱費がダウン!入浴する時間が空いていたり、長風呂が好きなご家庭には高断熱浴槽の導入をおすすめします。

 

浴室乾燥機2.3万円/戸 の補助!

冬場の浴室内と湯船の温度差を解消するのでヒートショック対策におすすめ!洗濯物を乾かすのにも便利です。体温調節が苦手な小さなお子様のいらっしゃるご家庭にもぜひ取り入れていただきたいです。

 

手すりの設置5千円/戸 の補助!

バリアフリー対策として浴室や洗面室に手すりの設置をおすすめします。今は必要ないと思っても将来必要になるので、ぜひこの機会に。トイレや玄関などへの設置も補助金対象です。

 

段差の解消7千円/戸 の補助!

例えば浴室と洗面室の間に段差がある場合、段差を解消する工事が補助金対象になります。つまづきからの怪我防止に、段差をフラットにしてバリアフリー対策しましょう。トイレや玄関などの段差解消も補助金対象になりますよ。

 

浴室の窓リフォーム3千円〜/戸 の補助!

浴室の窓を断熱性の高いものにすれば、断熱性が向上し、冬は暖かく、夏は涼しくなります。ガラス交換・内窓交換・外窓交換が対象で、窓のサイズやリフォームの方法によって異なりますが1箇所あたり3千円〜3.4万円の補助が受けられます。


それぞれ条件がありますので、よくご確認ください。

 

 

給湯器を変えるなら今!「給湯省エネ2025事業」

 

経済産業省の「給湯省エネ2025事業」は、補助額なんと最大20万円/戸!
お風呂のリフォームに関連して、給湯器の交換も考えているなら「給湯省エネ2025事業」も見逃せません。
エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームなど、光熱費を賢く節約できる給湯器が対象です。撤去にも補助金が出るのが嬉しいですね。

 

エコキュート6万円/台 の補助!

ヒートポンプ給湯器(エコキュート)は、電気の安い深夜電力を活用してお湯を沸かすため、ガス給湯器と比べて給湯にかかる光熱費を大幅に削減できます。「最近、ガス代が高いなぁ…」と感じている方には、特にメリットが大きいですよ。

 

ハイブリッド給湯器→8万円/台 の補助!

電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)は、ガス給湯器がバックアップしてくれるため、湯切れの心配が少なく、いつでもたっぷりのお湯を使うことができます。大家族のご家庭や、来客が多いご家庭におすすめです。

 

エネファーム→16万円/台 の補助!

家庭用燃料電池(エネファーム)は、自宅で発電することで、電力会社から購入する電気の量を減らし、電気代を大幅に削減できます。また、発電時に発生する熱を有効活用してお湯を沸かすため、給湯にかかるガス代も抑えられます。長い目で見ると、光熱費の大幅な削減につながります。

 

電気蓄熱暖房機の撤去→8万円/台 の補助!

2台まで補助が出ます!

 

電気温水器の撤去→4万円/台 の補助!

設置で補助を受ける台数まで補助が出ます!


それぞれ条件がありますので、よくご確認ください。

 

 

補助金活用の注意点

 

  • 補助金の申請期間や予算には上限があります。早めの情報収集と申請準備が重要です。
  • 補助金の対象となる設備や工事には、一定の要件があります。事前にしっかりと確認しましょう。
  • 他の補助金制度と併用できない場合があります。
  • 申請はリフォーム事業者を通して行う場合が多いです。信頼できるリフォーム会社に相談することをおすすめします。

>> 住宅省エネ2025キャンペーン公式サイトを見る

 

 

【まとめ】2025年お風呂リフォームするなら「住宅省エネ2025キャンペーン」を活用しましょう!

 

今回は、「住宅省エネ2025キャンペーン」を活用したお得なお風呂リフォームについてご紹介しました。
国土交通省の「子育てグリーン住宅支援事業」では、高断熱浴槽や浴室乾燥機、手すりの設置など、浴室の省エネ化やバリアフリー化に役立つリフォームに手厚い補助金が用意されています。経済産業省の「給湯省エネ2025事業」では、エコキュートやハイブリッド給湯器、エネファームといった高効率な給湯器への交換がお得になります。
実は、国の省エネ住宅への支援は今年で最後となる見込みです。このような大型補助金を活用してリフォームできるのは2025年がラストチャンス。「いつかリフォームしたい」とお考えの方はぜひ今年中のリフォームをおすすめします。お早めにご相談ください!

 

 

まずは浴室リフォームの相談をしよう


浴室リフォームを検討している方は、陽だまり工房の「無料相談」を利用してみてはいかがでしょうか。
陽だまり工房ではご相談・お見積もりは無料ですので最寄りの店舗へお気軽にご相談ください。
ご来店予約はこちら。お見積りご依頼はこちら
陽だまり工房では押し売り・突然の訪問販売などは致しませんので、お気軽にお問い合わせください。



陽だまり工房は創業1953年。各店舗の所在地を中心に岩手県全域・宮城県仙台市近郊で対応させていただきます。お客様の「困った」にしっかりとお応えします。

岩手県:全域
盛岡市、宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、岩手郡、紫波郡、和賀郡、胆沢郡、西磐井郡、気仙郡、上閉伊郡、下閉伊郡、九戸郡、二戸郡
宮城県:仙台市近郊

キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面化粧台・外壁・屋根・塗装にお悩みなら陽だまり工房へ。水廻りリフォーム・増改築・戸建・マンション・部分改修から全面改装までご相談に応じます。お気軽にご相談ください。


 

\この記事は私が書きました!/

陽だまり工房  花巻支店支店長 井上佳太

岩手県盛岡市出身。リフォームスタイリストの資格を持つ。お客様のリフォームのご要望を可能な限り実現させることを心がけている。業務では、家に関する事だけでなく、お客様の今後の生活をサポートできるように努めている。ラーメンが好きで、趣味はランニング。