リフォームプランコラム

2025.10.22
お役立ち情報
お風呂の湿気対策とは?快適なお風呂時間のためにできること

こんにちは。岩手県全域・宮城県仙台市近郊のリフォーム・増改築専門店「陽だまり工房」の村上です。
お風呂って、毎日使う場所なのにどうしても湿気がこもりやすいですよね。カビが生えたり、壁や床がベタベタしたり…。
特に寒暖差のある地域では、湿気対策をしっかり行うことが快適なバスルームのポイントなんです。
今回は、お風呂の湿気を抑えるための具体的な方法をご紹介します。
★ お風呂の湿気対策とは?快適なお風呂時間のためにできること ★
1. 換気の基本は「空気の流れ」
やはり一番大事なのは、換気です。
「換気扇はつけてるけど、すぐ消しちゃう」という方もいますが、入浴中から換気扇を回して、入浴後も20〜30分くらい回すと湿気がたまりにくくなります。
窓がある場合は、少し開けて外の空気を入れ替えるだけでも全然違いますよ。
2. カビの発生を防ぐための掃除習慣
湿気が多いとカビが生えやすいのは仕方ないですが、簡単な習慣でかなり防げます。
- お風呂上がりに壁や浴槽の水滴を拭き取る
- 排水口やタイルの目地も、週に一度軽く掃除する
これだけでも、カビの発生をぐっと抑えられます。忙しい方は、使いやすいワイパーや掃除用具を置いておくと便利ですよ。
3. 湿気対策におすすめの設備・アイテム
最近では、湿気対策に特化した設備やアイテムも充実しています。
- 浴室乾燥機
入浴後の湿気を素早く飛ばすことができます。天気を気にせずに洗濯物も乾かせるので便利です。
- 防カビ仕様の壁材・床材
目地が少なく、水が溜まりにくい素材を選ぶとカビの発生を大幅に抑えられます。
- 吸湿・除湿アイテム
小型の除湿機や調湿シートを取り入れると、特に梅雨や冬場に効果的です。
リフォームのタイミングで取り入れると、ぐっと快適になります。
まとめ
お風呂の湿気対策は、換気や掃除といった日々の小さな習慣から、設備や素材選びまで幅広く行えます。気候に合わせて工夫すれば、カビや結露の悩みをぐっと減らすことができますよ。
陽だまり工房では、浴室リフォームや湿気対策の相談も承っていますので、快適で清潔なお風呂時間を手に入れるために、ぜひ一度ご相談ください。
まずは浴室リフォームの相談をしよう
浴室リフォームを検討している方は、陽だまり工房の「無料相談」を利用してみてはいかがでしょうか。
陽だまり工房ではご相談・お見積もり・プランニングは無料ですので最寄りの店舗へお気軽にご相談ください。
ご来店予約はこちら。お見積りご依頼はこちら。
陽だまり工房では押し売り・突然の訪問販売などは致しませんので、お気軽にお問い合わせください。
陽だまり工房は創業1953年。各店舗の所在地を中心に岩手県全域・宮城県仙台市近郊で対応させていただきます。お客様の「困った」にしっかりとお応えします。
岩手県:全域
盛岡市、宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、岩手郡、紫波郡、和賀郡、胆沢郡、西磐井郡、気仙郡、上閉伊郡、下閉伊郡、九戸郡、二戸郡
宮城県:仙台市近郊
キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面化粧台・外壁・屋根・塗装にお悩みなら陽だまり工房へ。水廻りリフォーム・増改築・戸建・マンション・部分改修から全面改装までご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
\ このコラムは私が書きました /
陽だまり工房 釜石支店 支店長 村上
岩手県大船渡市出身。リフォームスタイリストの資格を持つ。
お客様に対して、気軽に相談できる接客と、様々な角度からの提案を心がけている。
業務では、商品知識を高めることや話しやすさに努めている。
カレーが好きで、趣味は映画鑑賞。