

動線が短くて楽になった!キッチンリフォーム
- 戸建住宅
- 木造
- 岩手県宮古市
リフォームのポイント!
2階の対面式キッチンの食堂側の真下が歩道になっている為、
会話が筒抜け状態になっていて気になっていました。
そのため、食堂テーブルでは食べず居間に運んで食べてたお施主様。
作る→運ぶの動線が長く、疲れていたとのことでしたが・・・
セパレートキッチンを壁付けのキッチンに変えて、
食堂があったところは仕切り壁で趣味部屋としました。
作ったものがすぐにテーブルに運べるようになって、とても楽です!
大満足のキッチンリフォームとなりました♩
-
費用
約253万円 -
工期
37日間 -
築年数
築26年
-
仕切り壁をつけて趣味部屋に!
動線が短くなって料理もすぐに運べます。
気になっていた会話の筒抜けも気にならない!
精神的な負担が減って、楽しい食事時間になりました。 -
お手入れしやすいレンジフード
以前は換気扇が高い位置にあり、使えていませんでした。
お手入れが簡単で、約10年ファンをお手入れしなくても良いレンジフードを設置しました。

お客様の声

-
この度、陽だまり工房にご依頼して頂いたきっかけは何ですか?
キッチン設備の展示場を見学に行ったことがきっかけです。
-
今回のリフォーム前のお悩みを教えてください。
2階対面式キッチンの食堂側の真下が
歩道になっている為、
会話が筒抜け状態なことが気になっていました。
そのため、食堂テーブルでは食べず、
居間に運んでいました。
作る・運ぶの動線が長く疲れていて、
この状態を改善したいと思いました。 -
リフォーム後、上記のお悩みは解消されましたか?
作ったものがすぐテーブルに出せ、
動線が短く楽です。
対面式より良かったと思います。
また、壁を作って独立空間になったため
部屋が暖まりやすく快適です。 -
キッチンリフォームをした後の使い心地はいかがでしょうか?
思い描いていた通りに完成し、大満足です。


担当者のメッセージ
岩手県宮古市にお住まいのH様は、
陽だまり工房釜石支店に相談にいらっしゃった当初、
ご自宅の対面式キッチンが2階にあり
食堂のある位置の真下が歩道で、
会話が筒抜けになっている状態がお悩みでした。
H様のご家族は、築26年戸建てに住んでいらっしゃる、3人家族です。
現地調査にお伺いした所、
セパレートキッチンになっており
片側のシンクが水漏れしていました。
また床が吸音材で、柔らかく剥がれている箇所が多くみられました。
H様のご要望はキッチンのリフォームで、
陽だまり工房の担当アドバイザーより
キッチンリフォームをご提案させていただきました。
セパレートキッチンは撤去し、壁付のキッチンを設置しました。
食堂であったところは仕切り壁を作らせていただき、
キッチンと趣味部屋を別にしました。
また、室内用窓を設置することで明かりをとりました。
工事中は、2階にキッチンがあったため、廊下等、養生をしっかりと行い
期間は約37日間で、工事を進めさせていただきました。
キッチン工事後のご感想で、
「思い描いていた通りに完成し大満足です。
特に室内用窓がお気に入りで、作ったものがすぐテーブルに出せて動線が短く楽です。」
とのお声をいただき、弊社としても大変嬉しく思います。
ありがとうございました!